この度は数ある宿泊施設の中から当施設を選んでいただき、誠にありがとうございます。
『isola base awaji』をご予約をいただきましたお客様へお送りしております。
ご旅行のご準備の際に、以下を必ずご確認いただけきすようお願いいします。

【お願い】
施設内の設備を乱暴に扱われますと、翌日以降にご宿泊のお客様にご不便をおかけすることになります。
くれぐれもご配慮の上、ご利用いただきますようお願い致します。
最近下記の事案が確認されております。

・屋外にプロジェクターを放置したため雨水で故障した。
・屋外にスクリーンを放置したため風で飛ばされた。
・蚊取り線香を専用ケース以外で使用したため、備品を焦がした。
・施設内に煙草の吸殻が落ちていた。施設内は全面禁煙です。
・室内備品を屋外に放置したため雨水で廃棄となった。
・備品の廃棄、備品の持ち帰り

※屋外に放置などによる破損や故障があった場合には、修理代を請求させていただくこととなりますので、予めご了承ください。
※ウッドデッキでお過ごしの際は道路への物品落下にご注意ください。落下物に関する事故は当施設は一切の施責任を持ちません。十分お気を付けください。
※必ず利用規約をご確認下さい。

ご宿泊に関するご案内
・当施設は新型コロナウィルス感染予防対策(消毒・手洗い・換気)を実施しております。
・館内および敷地内は禁煙です。
・ペット同伴のご宿泊は禁止です。
・寝室でのご飲食は禁止です。
・花火やBBQコンロ等、火気の持ち込みはご遠慮ください。
・ダイニングテーブルにご利用規約をご用意しております。ご確認の上、宿泊者名簿兼同意書のご記入をお願いいたします。
・外出される際や館内で過ごされる際は、玄関の施錠をお願いいたします。
・キッチンには冷蔵冷凍庫・電子レンジ・炊飯器・トースター・ポットなどの家電と、最小限のグラスや食器類・調理器具はご準備しております。
・冷蔵庫内のドリンクは無料でございます。冷凍庫に氷のご用意はございません。
・部屋着やパジャマのご用意はございませんので、ご持参ください。
・ジャグジーをご利用の際は必ず【水着着用】にてお願いいたします。
・バスタオル・フェイスタオルを1名様あたり各1枚、宿泊日数分ご準備しております。
・添い寝のお子様がご同伴の場合は、お子様分のタオル・アメニティのご準備はございませんので、ご持参ください。
・ご滞在中の清掃とシーツ交換はございません。なお、3泊以上の連泊のお客様で清掃とリネン交換をご希望の場合は別途ご連絡ください。
・道路に落下や飛来するような遊びや、物品を置かないようご注意ください。
お客様の不注意により物品が道路に落下して、万が一事故につながった際は、当施設はその責任を負いかねます。
・ご滞在中はお客様のプライベートを重視し、緊急事態でない限り、当施設から連絡させていただくことはございません。我が家のようにお過ごしくださいませ。
設備・環境について
絶景を臨むロケーションではありますが、少し不便さもあります。波の音や星空など自然を満喫し、ご家族やご友人・恋人との語らいを大切にする機会にしていただければと思います。
・テレビはあえて置いておりません。
・携帯電話の電波、wifi、すこし弱いかもしれません。
・すぐ近くにスーパーやコンビニはありません。
・夜は電気を消すと、真っ暗になります。
チェックインについて
・15時以降でお願いしております。
※清掃作業を行なっております。15時以前にご到着いただきましても、ご入館いただくことができませんので、あらかじめご了承ください。
新型コロナウィルス感染予防の観点から【キーボックス】での鍵お受け渡しのみとさせていただいております。
キーボックス解錠に必要な暗証番号等は【ご宿泊日当日にメール】にてご連絡いたします。
新型コロナウィルス感染予防対策のお願い
お客様に安心して当施設をご利用いただけますよう、新型コロナウイルス感染防止対策の実施しております。 お客様と当施設スタッフの安全確保のため、ご協力お願い申し上げます。 ・玄関に設置しております体温計での検温、消毒ジェルによる手指の消毒してください。万が一、熱が37.5度以上ある場合はご宿泊していただけません。 ・館内の定期的な換気を行ってください。 ・ソーシャルディスタンスが確保できないお出かけ先では、マスク着用をお願いいたします。 ・お出かけ先からお戻りの際は手指の洗浄または消毒の他、必要に応じた物品のアルコール消毒もお願いいたします。 <発熱等受診・相談センター(帰国者・接触者相談センター)> 洲本健康福祉事務所(洲本保健所) 受付時間:平日 午前9時〜午後5時30分 電話番号:0799-26-2062 上記以外の平日夜間及び土日・祝日は、兵庫県新型コロナ健康相談コールセンター(電話番号:078-362-9980)へご相談ください。(24時間受付) 厚生労働省「新しい旅のエチケット」と「新しい旅のルール」をご参照ください。
https://goto.jata-net.or.jp/info/2020091001.html#movie
室について
 1〜2名様で宿泊時:寝室のダブルベッドのみ
3〜4名様で宿泊時:寝室のダブルベッドに2名様
エクストラベッド(ダブルサイズ)に1〜2名様
※エクストラベッドご利用の場合、ソファがベッドとなりますが、その組み立てをお客様にお願いしております。少し面倒かもしれませんが、これもまた醍醐味と楽しんでいただけたら幸いです。
組み立て方は室内にある説明書をご覧ください。

BBQについて
ウッドデッキに設置させていただきます。
ご利用いただくBBQグリルは、コールマンの2バーナーグリルという機材で、炭や着火剤のご用意は不要でございます。
トングやお箸・お皿などはご準備しておりますので、食材・調味料(オリーブオイル・塩こしょうのみ有)やお飲み物をご準備くださいませ。
※ご利用後はプロパンガスボンベの元栓を閉栓くださいますようお願い申し上げます。

 BBQ食材のお買い物
★マルナカ淡路一宮店
〒656-1511 兵庫県淡路市郡家140
営業時間:9:00 ~ 21:00
電話:0799-85-1777
★淡路ビーフ とうげ
所在地: 〒656-1511 兵庫県淡路市郡家80−6 
営業時間:9:00 ~ 19:30
電話: 0799-85-0047

チェックアウトについて
・チェックアウト時間は11:00までにお願いいたします。朝早くご出発される場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
・チェックアウトの際は【館内すべての出入口の施錠】を必ずお願いいたします。
・鍵はチェックイン時にお受け取りしていただいた袋へ入れ、キーボックスへお戻しください。キーボックの暗証番号はご宿泊当日にご連絡いたします。
・お帰りの際、よろしければアンケートのご記入いただけますと幸いでございます。

施設入口について
北淡方面からお越しで、北側からご入場の際は、後続車の追突を防ぐために、必ずカーブ手前での指示器点灯および徐行運転をしていただき、後続車に左折する意思をお伝えください。

洲本方面からお越しで、北側からご入場の際は、カーブを曲がってくる対向車があることを意識し、速やかに右折してください。
※南側からももちろんご入場いただけます。

何かご不明点ございましたら、チェックイン前までは、以下へお電話またはメールでお問い合わせください。
※チェックイン後は現地施設管理人がご対応させていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。

isola base awaji
〒656-1556 兵庫県淡路市草香315-6

090-8588-0093
awaji@isola-base.com
※お電話のお問い合わせについては営業時間内(10:00〜18:00)にお願いいたします。

PAGE TOP